端末について
- 速度はどれぐらい?
-
通信速度の下りで最大150Mbps、上りで最大50Mbpsとなります。なお、この速度はシステム上の最大速度になり、お客様の実際の速度を示すものではありません。実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況、接続機器などに応じて変化します。
- WiFi接続設定は簡単ですか?
-
お客様がご利用されるスマホやタブレット等のWiFi設定のみとなります。端末の初期設定などは不要です。端末が届きましたら電源を入れてお使いください。
※WiFi接続方法に関しては、お手持ちの機器の各取扱い説明書をご参照ください。
- どの機器でもWiFiは使えますか?
-
「WiFi」を受信できる機器であれば、スマートフォンを始めPC・タブレット・ゲーム機などでのご利用が可能です。ご家族やご友人と快適なインターネットをご利用になれます。
※デバイス側に何等かの問題がある場合は、接続ができない場合がございます。
- 通信速度制限はありますか?
-
1日3GB保証プランは当日のデータ通信量が3GBに達した場合、通信速度を送受信時最大384kbpsに低速化されます。翌日AM0時に順次制限解除いたします。ネットワーク品質および利用の公平性確保を目的に異常な大容量の通信を行う利用者に対し通信の停止や速度低下措置を行わせていただく場合がございます。
- 別途SIMカードの購入が必要ですか?
-
クラウドSIMをご利用いただけますので、SIMカードの購入は不要です。
お客様でご用意頂いたnanoSIMカードのご利用も可能ですが、SIMカードに起因する事故、故障については、当社で責任を負いかねますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。
- 5Gが提供された場合、この端末はそのまま利用できますか?
-
2020年を目途に開始される5Gですが、現在取り扱いの端末は4G対応のため5Gは非対応となります。
ただし、5Gの提供開始直後に利用できなくなるわけではございません。
- 今後契約者が増加した場合、通信速度の低下や通信制限が発生することはありますか?
-
クラウドSIMサーバーに挿入されている膨大なSIMカードから最適なSIMカードを自動選択しておりますので、契約者増加による通信速度低下等が起こる可能性はございません。
ただし、お客様のご利用環境や各携帯電話会社の通信状況により、通信速度低下等が起こる可能性は0ではございません。※お客様でご用意頂いたSIMカードは別となります。
- ゲーム機、タブレット、プリンターどの機器でも使えますか?
-
原則として無線機能が対応していればご利用可能です。無線規格は「IEEE802.11b/g/n」となります。
なお、お持ちの端末・機器がご使用頂けなかった場合の保証はできかねますので、あらかじめご了承ください。
- 端末が壊れた場合、どうすればよいですか?
-
当社へご連絡ください。メーカー保証で直せなくてもWi-Fi安心サービス加入していれば、リファビッシュ品に2,000円(税込2,200円)で交換できるサービスです。Wi-Fi安心サービスにご加入いただいていない場合は、ご購入いただいた際の金額で再購入が必要となります。
- 保証サービスはありますか?
-
万が一の際の保証オプションサービスとしてWi-Fi安心サービス400円/月(税込440円)をご用意しております。
メーカー保証で直せなくてもWi-Fi安心サービス加入していれば、リファビッシュ品に2,000円(税込2,200円)で交換できるサービスです。
- 後からWi-Fi安心サービスに加入することは可能でしょうか?
-
新規お申込みの際の同時加入のみとさせていただいております。
お申込み後に解約することは可能ですが、その場合は再加入いただくことは出来ません。
- 盗難・紛失した場合、回線の停止はできますか?
-
回線の停止は可能です。当社までご連絡いただけますようお願いいたします。
回線の停止・再開処理完了まで1~2日を要しますので予めご了承ください。
停止期間中も基本料金、オプション月額料金は発生し、ご契約者様にてご負担いただくものとします。
- 接続先(NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク)を指定することはできますか?
-
ご利用いただくエリアや建物の環境によって最適な通信キャリア(NTTドコモ/KDDI/ソフトバンク)の回線を自動で選択して接続いたしますので、ご指定はいただくことができません。
- 充電しながら使用しても大丈夫ですか?
-
充電しながらの通信は可能ではありますが、電池の劣化につながる可能性があるため推奨しておりません。
また、充電完了後も長時間充電器に接続されている状態が続くと、電池の劣化、膨張につながりますのでご注意ください。